1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)17:39:32 ID:3Pe
ピサロ→それなりに有能
ミルドラース→ド無能
デスタムーア→稀に見る有能
オルゴデミーラ→ムーアを上回る有能
ラプソーン→有能かどうかはさておき孤軍奮闘
エルギオス→微妙
ミルドラースさん…w
3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:37:27 ID:kkh
ゲマが目立ちすぎなんや
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:42:49 ID:g6d
>>3
言うてゾーマかて急に出てきたやん
それまでバラモスバラモスやったやん
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:38:16 ID:u1C
有能な部下がおるやろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:39:03 ID:xu1
一番人類滅亡寸前まで行けたの誰や
8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:39:51 ID:u1C
>>5
ウルノーガ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:41:03 ID:xu1
>>8
???
だれやそいつ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:42:37 ID:u1C
>>9
DQ11のラスボスや
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:39:22 ID:9Lw
オルゴデミーラとかいう世界征服一歩手前までいって休憩してた奴
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:39:31 ID:1FM
エルギオスは理性保ててないからしゃーない
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:43:52 ID:jMn
パパス悲しすぎてゲマ嫌い
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:44:00 ID:vVN
ゲマに仕事投げっぱなしミルドラースさん
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:44:09 ID:E24
ピサロとデスタムーア言うほどか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:49:04 ID:3Pe
>>17
ピサロはシリーズ通してはじめての育ちきる前に勇者をガチで殺しにいったという功績がでかい
デスタムーアは現実世界の脅威という脅威を滅ぼす&滅ぼした奴等が夢の世界で生き延びてることを察知して夢の世界を具現化してもう一度滅ぼした有能やぞ おまけにはざまの世界を創造してそこに引きこもる徹底した慎重派や
大して爺ドラースは魔界に封印されたからしぶしぶそこから部下に指示飛ばして代わりに動いてもらうウンコマンや
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:44:25 ID:vBf
ゾーマとかいう 万を辞して出てきた割に
すぐにバリア外されてフルボッコにされて涙目になるやつwww
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:46:23 ID:1FM
>>18
ゾーマはバリア外されても倒されても余裕を貫くカリスマやぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:48:02 ID:Dk9
ミルドラースとかいうクソジジイ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:45:46 ID:FRs
エルキモスさんの記憶がほぼないんやが
なにしてたっけ?
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:47:58 ID:Swy
>>19
人に殺されかけて
なんか心侵食されて女神様捕獲後に女神の神殿(家)をヤベー形にした
バルボロスの蘇生?もした気がする
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:56:25 ID:3Pe
ミルドラース
封印を解くために部下に頼りまくる割にその部下を軽視した発言をする
ラプソーン
封印を解くために自ら世界各地を奔走する
主人公一行の妨害を一身に受けまくりながらも最終的に封印を解く
この差よ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:57:57 ID:BmS
オルゴデミーラは本人がやたら強い(神様に勝ってる)うえに手下が多いうえにスペックも高い
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)18:58:46 ID:4yc
ウルノーガ→王の身体を乗っ取ってから16年もの間名君として慕われる
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:00:47 ID:jp8
>>30
やウ魔王
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:02:21 ID:3Pe
エルキモスという不名誉極まるあだ名を付けられたエルギオスですら神をぶっ殺したのにミルドラースどうなってんの?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:01:19 ID:AAt
魔王が有能すぎたらゲームが成立しないからしゃーない
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:04:04 ID:6jR
勇者よ! なにゆえ もがき いきるのか?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:05:12 ID:JQd
オルゴデミーラはズルいわ
完全にぼくがかんがえたさいきょうのてきやんけ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:07:57 ID:JQd
ワイ「しね!ピサロ!このやろ!このやろ!」
ピサロ「グエー仲間になるンゴ」
ワイ「は?(威圧)」
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:06:42 ID:CPT
ドラクエってコミカルな作風の割には割と絶望から始まるよな
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:09:00 ID:JWC
>>38
主人公が旅に出る理由が必要やからね
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:04:03 ID:Cea
オルゴデミーラ「やっと神と精霊倒したわ、傷癒やしてから世界封印したろ」
未来から来た主人公達「よろしくニキーwww」
オルゴデミーラ「」
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:10:24 ID:JQd
7の最大の敵は人間という風潮
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:09:16 ID:jg9
バリクナジャとかいうオルゴデミーラ軍の面汚し
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:10:36 ID:3Pe
>>42
トップクラスの畜生度と実力のバランスが悪いだけだからセーフ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:10:25 ID:Cea
>>42
子供を魔物化させるっていう支配方法は割と有能やから…
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:11:27 ID:jyy
オルゴデミーラは神様に化けるとき神々しい姿に変身したあたり賢いわ
あんなおっさんが神様言われても誰も信じんだろうしな
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:09:57 ID:jp8
ニズゼルファーwww←設定の凄さに比例したような無能
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:10:37 ID:jg9
>>43
魔王に星壊されて涙目なクソザコ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:11:56 ID:JQd
6はジャミラスが物凄い鳴り物入りで出て期待してたより弱かったのを妙に覚えてる
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:12:13 ID:7Ki
オルゴデミーラはカマ口調から形態変わっていくのがすこ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:12:52 ID:JQd
>>50
ポリゴン化したら最終形態くっそキモくなってて草
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:26:02 ID:Swy
バリクナジャとかいう小説版でもマジャスティスとかいう影薄い魔法のかませだった奴wwwwww
可哀想
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:14:38 ID:ysS
FFはケフカ、セフィロス、エクスデス、アルティミシア、ジェクトと個性派揃いで魅力もあっていいな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:13:01 ID:3rz
>>53
雑魚敵の印象ならぶっちぎりでDQ>FFなのにボスになると裏返るという
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:01:44 ID:aoo
BGMの影が一番薄いのもミルド 次点で脳ミソ芋虫
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:16:38 ID:xz8
バリクナジャさんが戦術あればもう少し強かったのか?
いや、コケ守ってた中ボス連れてた方が良いわな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:17:08 ID:jyy
>>56
バリクナジャってなんで一回攻撃なんや
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:22:02 ID:xz8
>>58
あのステ(ステータス、ステージ)なら完全2回行動で良かったよな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:27:01 ID:nCv
ピサロという純粋悪
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:23:11 ID:pk8
ピサロよりエビプリの方が有能説
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)19:26:23 ID:BmS
>>60
ピサロは終始エビプリの手の上で踊らされてるだけやからなぁ
まぁFC版ではピサロのため(というか魔族のため?)を思ってやってることやけど
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:00:30 ID:aoo
Wiiでカードのあったけどそれでも最弱な模様>ミルド
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:17:44 ID:kev
7は神様サイドも割と有能だった
相手が無能マスドラならオルゴデミーラの完封まであったやろ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:19:12 ID:3Pe
>>75
マスドラは一応エスタークぼこして封印する程度には強いで
戦略面では多分弱いやろうけど
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:02:35 ID:ygt
ハーゴンさんはロンダルキアを作りあげた時点で超有能やろ
なんやねん最大レベルでも即死当たり前とか
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:08:24 ID:pTT
ニズゼルファ「勇者の親友やんけ!闇堕ちさせたろ!」
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)20:06:15 ID:8mX
ウルノーガ→無能
ニズゼルファ→無能
時の破壊者→有能?
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/10(土)22:43:11 ID:yQ0
忘れられたイブールさん
引用元:
https://sp.logsoku.com/r/open2ch.net/livejupiter/1520671172/
- 関連記事
-
スポンサーサイト